筑紫野市議会 > 2021-09-24 >
令和3年第6回定例会(第3日) 名簿 2021-09-24
令和3年第6回定例会(第3日) 本文 2021-09-24

  • "家賃補助"(/)
ツイート シェア
  1. 筑紫野市議会 2021-09-24
    令和3年第6回定例会(第3日) 名簿 2021-09-24


    取得元: 筑紫野市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-09
    1:              令和3年第6回筑紫野市議会定例会               令和3年9月24日(第3日)                                     午前10時開議                                     於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 一般質問  (一般質問通告表) ┌──┬──────┬────────────────────────────────┐ │順番│(議席番号)│         質   問   事   項          │ │  │ 質者 │                                │ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ │()   │1.コロナ禍における医療従事者支援について          │ │  │ 前田 倫宏│ (1)医療従事者家庭内感染リスクを回避するため、宿泊施設利用 │ │  │      │  する場合、費用の補助を検討しては              │ │  │      │2.高齢者支援介護施設の充実について             │ │  │      │ (1)介護のために離職する者と特別養護老人ホームへの入所待機者 │ │  │      │  解消するため、施設の新設や拡充を検討しては         │ │  │      │ (2)市内事業所で働く介護士看護師等人材確保および処遇改善 │ │  │      │  して、家賃補助等の支援策を検討しては            │ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤
    │ │()   │1.ヤングケアラー支援の取り組みについて            │ │  │ 坂口 勝彦│ (1)ヤングケアラー実態調査は、どのようにおこなっているか。  │ │  │      │ (2)学校を中心に、各機関と地域が連携して支援するべきではないか。│ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ │()   │1.JR二日市駅の整備について                 │ │  │ 八尋 一男│ (1)トイレ市民ホールのコンセプトはどのように考えているか。  │ │  │      │ (2)命名権を販売し日本話題性のある、おもてなしの心トイレ日本 │ │  │      │  一を目指し、取り組んではどうか。              │ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ │()   │1.子ども近視対策と生涯にわたる健康について         │ │  │ 西村 和子│ (1)児童・生徒の近視の増加に対する認識は            │ │  │      │ (2)小中学校での検診に早期に眼軸長測定の項目を追加する考えがあ │ │  │      │  るか                            │ │  │      │ (3)子どもたち近視と、それによる疾病の予防に対する考え方をお │ │  │      │  聞かせください。                      │ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ │()   │1.子ども貧困対策について                  │ │  │ 段下季郎│ (1)法改正で努力義務化された子ども貧困対策計画の策定の現状  │ │  │      │  は。                            │ │  │      │ (2)子ども貧困対策を所管する担当を設置すべきと考えるが市の見 │ │  │      │  解は。                           │ │  │      │ (3)生活困窮者自立支援法に基づく子ども学習支援事業をすべきと │ │  │      │  思うが市の見解は。                     │ │  │      │ (4)子ども宅食地域食堂支援をすべきと考えるが市の見解は。  │ │  │      │2.あらゆる人に使いやすい公園整備について           │ │  │      │ (1)インクルーシブ公園整備すべきと考えるが市の見解は。    │ ├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │ │(18)   │1.2021全国学力テストについて               │ │  │ 田中  允│ (1)市内における、小中学校正答数正答率はどの様になっている │ │  │      │  のか                            │ │  │      │ (2)課題と今後の対策についてどの様な取組をされるのか      │ │  │      │2.ベンダーロックインについて                 │ │  │      │ (1)現状外注先に依存している契約に係る令和2年度の支出額幾ら │ │  │      │  か                             │ │  │      │ (2)今後DX化が進行すると思われるが、プログラムの読み書き等職 │ │  │      │  員の研修をどの様にされるのか                │ └──┴──────┴────────────────────────────────┘  2 出席議員は次のとおりである。(22名)    1番  西 村 和 子 君    2番  段 下 季一郎 君    3番  前 田 倫 宏 君    4番  高 原 良 視 君    5番  城   健 二 君    6番  八 尋 一 男 君    7番  白 石 卓 也 君    8番  阿 部 靖 男 君    9番  坂 口 勝 彦 君    10番  山 本 加奈子 君    11番  波多江 祐 介 君    12番  原 口 政 信 君    13番  平 嶋 正 一 君    14番  下 成 正 一 君    15番  辻 本 美惠子 君    16番  上 村 和 男 君    17番  宮 崎 吉 弘 君    18番  田 中   允 君    19番  赤 司 泰 一 君    20番  鹿 島 康 生 君    21番  大 石   泰 君    22番  横 尾 秋 洋 君  3 会議録署名議員    7番  白 石 卓 也 君    16番  上 村 和 男 君  4 地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名(12名)    市長 ………………… 藤田 陽三君   副市長 ……………… 平嶋 義伸君    教育長 ……………… 上野二三夫君   企画政策部長 ……… 桑野 晋一君    総務部長 …………… 宗貞 繁昭君   市民生活部長 ……… 八尋  剛君    健康福祉部長 ……… 森 えつ子君   建設部長 …………… 森下 義明君    環境経済部長 ……… 吉田 浩二君   教育部長 …………… 長澤 龍彦君    秘書広報課長 ……… 亀井 美和君   財政課長 …………… 鶴川 和宜君  5 職務のため議場に出席した事務局職員職氏名(4名)    議会事務局長     白水 哲也君   議事課長       大久保泰輔君    議事課係長      高木美智子君   議事課主事      井形 光介君...